旗印

松井田城址保存会のホームページ

     
  • 妙義山パノラマ

    高梨子地区から見た松井田城趾。北へ延びる三本の枝尾根に城郭が築かれていました。

  • 上増田の一本桜

    松井田地区から見た松井田城址。中央の山の尾根に城がありました。

     
  •    
  • 上人見の一本梅

    中央の山の尾根と北側(写真奥)へ延びる三本の枝尾根が城の縄張りです。 

  • 上増田の一本桜

    松井田城址の高梨子側から入った登り口

 


   

松井田城について 

松井田城は戦国時代に修築された広大な山城です。
標高410m(比高130m)の山の尾根に、
東西に1Km、南北に1.5Km(面積約75
ヘクタール)の城域を有しています。
北条方の西の要として東山道を押さえる要衝にあり、
大道寺駿河守政繁が城代の時に大改修されました。

天正十八年(1590年)に秀吉の北条攻めが
始まると豊臣方北国勢(前田利家・利長父子、上杉景勝、
真田昌幸、松平康国・康真兄弟)の約三万五千の大軍に
囲まれ、三千余(一説には二千余)の寡兵ながら
総攻撃に耐えて開戦から約一ヶ月持ちこたえましたが、
落城(降伏開城)しました。

四百年の歳月を越えて広大な城の遺構は草生すまま、
全域が落城した当時のまま手つかずに残っています。
発掘して整備すれば、戦国時代の山城の縄張りが見ら
れる県内有数の中世城郭であり貴重な文化財です。

現在は、松井田城址保存会が案内板を整備したり、

定期的に草刈りや倒木処理を行い、歩きやすくなって

います。低い山ですが、急坂もありますので山登りの

恰好で御越しください。 山ヒルや野生動物も出没しま

すのでご注意ください。

 

 


 

 


お知らせ/新着情報   what's new


最新情報はfacebookでも見られます      





 【お知らせ/新着情報】 



  【日常の活動記録】  





過去の保存活動について          


昭和61年に中世城郭研究会の専門家が来町、
松井田城址は、全国にも数少ない
「築城技術・規模・保存状態」
どれをとっても歴史的に素晴らしい価値があり、
後世に残すべく、町のシンボルとしても
国の援助で保存していくべきだと提言されました。

同年に松井田町教育委員会では松井田城全域の
測量を行いました。
平成2年に松井田町は、松井田城址の保存並びに
活用を図るため、「松井田城跡保存活用基金条例」
を制定しました。

昭和63年頃に、町で国の史跡指定を目指す方向性は
ありましたが、地権者の問題や周辺開発の問題があり
話が進まず頓挫して、その後、安中市との合併騒動など
もあり行政主体の保存活動は空中分解してしまいました。

合併して安中市になっても行政サイドでの松井田城址
保存の目立った動きは無く今日に至ってます。
「松井田城跡保存活用基金条例」により積み立てられた
基金は、安中市に引き継がれ、今日でも存続しています。





サイト履歴;

2023.08.15 一部ページをWIXで作成しました。
2020.08.12 ISPをFC2からサクラインターネットに変更しました。
2019.05.28 『新たな遺構の発見』のコンテンツを追加しました。
2019.03.20 松井田城址の見所に健脚コースの地図と登城路の説明を追加しました。
2018.04.19 会員専用の掲示板を開設しました。
2018.04.08 見学ルート図を差し替え。見学会に使用したものに合わせる。
2017.08   レスポンシブデザイン検討中(一時中断)
2017.08.07 検索サイト登録
2017.07.19 大道寺駿河守政繁の供養祭に会わせてサイト開設(検索サイトは未登録で暫定開設) 

 

 

 


   
 
  
  
 
 
 

(注) 当サイトは一部に縦書き表示を使用しています。ブラウザは、Firefox、IE、Chromeを推奨します。Safari、Operaでは縦書き表示は横書きで表示されます。



 

Since Jul.19.2017
Last Update
Feb.01.2024